今回はコメダ珈琲店で扱っているコーヒーチケットの購入方法・使い方を解説します。
コメダにはコーヒーチケットというお得な回数券が販売されています。
しかしコメダ歴の浅い初心者にとっては「何それ?」という感じではないでしょうか?
そこで今更聞けないコーヒーチケットのあれこれを丁寧に説明していきます!
今回のページでは以下の内容を解説しますよ。
- コーヒーチケットってなに?
- コーヒーチケットの購入方法は?
- コーヒーチケットの使い方は?
- お得にコーヒーチケット使う方法
コーヒーチケットの魅力が伝われば嬉しいです!
それでは本題に行きましょう!
1.コーヒーチケットってなに?

コーヒーチケットとは、お得にドリンクメニューを注文できる回数券です。
特徴はまとめると以下のようになっています。
- 6枚~9枚綴りで販売されている
- 価格・枚数は店舗により異なる
- 購入店舗でのみ利用可能
- 購入は現金のみ
- 大容量サイズ注文時も使える
- ドリンクでも対象外商品がある
- 換金はできない
- KOMEKA(コメカ)と一緒に使える
1.6枚~9枚綴りで販売されている
コーヒーチケットは6枚~9枚になっています。
1枚につき対象商品が一杯無料となります。
コーヒーチケットを使用することにより、普通にドリンクを注文するよりも400円~500円程度お得になります。

定期的にコメダを利用する方はぜひ購入しましょう!
2.価格・枚数は店舗により異なる
店舗によりコーヒーチケットの価格と枚数は異なります。
例として、筆者の最寄りのコメダは
7枚綴り・3,000円で販売されています!
3.購入店舗でのみ利用可能
コーヒーチケットはコメダ全店で使える訳でなく、購入した店舗でのみ使用可能です。
旅行先のコメダで行きつけのコメダで買ったコーヒーチケットを使う、ということはできません。
ただし例外もあるようで、筆者の最寄りのコメダは近隣3店舗で使用可能でした。
4.購入は現金のみ
コーヒーチケットは現金でのみ購入可能です。
その為クレジットや電子マネー、コメカで購入しポイントも貰うことは残念ながらできません。



コーヒーチケット+楽天ポイントでさらにお得に!
みたいな裏ワザは残念ながらできないんです…
5.大容量サイズ注文時も使える
コーヒーには1.5倍のたっぷりサイズが用意されているメニューもあります。
コーヒーチケットに100円を追加することでこれらを注文できます!
また「コメ黒」や「Sophia」等の高級なコーヒーも、100円追加で注文可能になります。
6.ドリンクでも対象外商品がある
ドリンク類でも対象外のメニューがあります。
- アイスココアなどのデザートドリンク
- 小豆小町
- 多くのソフトドリンク
上記の商品は対象外ですので、注文する際は商品名の横に「TICKET」の表記があるものを注文しましょう。
この表記があるものは対象商品ですよ!
7.換金はできない
1度コーヒーチケットを購入したら、そのチケットをお金に戻すことはできません。
基本的には問題ないのですが、会社の都合で急な引っ越しになった場合は要注意。
他の店舗では使えませんので、引っ越す前に使い切りましょう!
8.KOMEKA(コメカ)と一緒に使える
お会計時にコーヒーチケットとコメカを一緒に使うことができます。
ドリンク分はチケットで、残りをコメカで支払えばかなりお得にお会計できます!


2.コーヒーチケットの購入方法は?
購入方法はレジで「コーヒーチケット買いたいです」とか、「コーヒーチケットお願いしてもいいですか?」といえば買えます!



メニューに載っていますが、
注文時に一緒に頼む必要はないですよ。
ただここで注意点があります。
先程も述べたように、コーヒーチケットは現金でしか買えません!
その為普段から電子マネーを愛用している方はご注意!
コーヒーチケットを買う日は現金を持って行きましょう。
またその日のお支払いを電子マネー等でしたい場合は、コーヒーチケットのみ別会計となります。



当日のお会計がすべて現金とはならないのでご安心を!
3.コーヒーチケットの使い方は?
コーヒーチケットの使い方は簡単!
- コーヒーチケット対象メニューを注文する
- お会計時にチケットを渡す
これだけです!
メニュー注文時にチケットを渡したり、「チケットを使います」と伝える必要はないですよ!
1.コーヒーチケット対象メニューを注文する
まずはお好きな対象メニューを注文しましょう。
対象メニューは商品名の横に「TICKET」と表記がありますよ!



ドリンクに関しては
対象外が多いですよ!
2.お会計時にチケットを渡す
あとはお会計時に店員さんに渡すだけ!
お会計がスムーズに進むように、先にチケットはちぎっておくといいですよ。
レジでちぎろうとすると焦ってうまくできなかったりしますので!
レジで渡す際は以下の方法で店員さんに提示しましょう。
- 伝票と一緒に渡す
- 「チケット使います!」と言ってから渡す
このどちらでも大丈夫です。
喋るのが苦手なシャイな方は伝票と一緒に渡すといいかも。



私は伝票と一緒に渡しつつ、「チケットお願いします。」と言ってます。
4.お得にコーヒーチケットを使う方法
これは単純です。値段の高いメニューにチケットを使うことです!
コーヒーチケット対象商品は値段が統一されている訳ではありません。
例 コメダブレンド 480円
カフェオーレ 500円
その為値段の高いメニューを頼めばその分お得になります。
現在だと500円(店舗により異なります)のメニューが対象商品で1番高価ですので、
少しでもコスパを高めたければ試してみましょう!
7枚綴りの場合で500円のメニューを注文し続けると、
480円のメニューを注文するより140円お得になります!



コスパが良いからといって、
好きでもないメニューを
頼むのは本末転倒ですよ!
無理のない範囲で!
5.まとめ コーヒーチケットを使ってお得にコメダへ行こう!


今回はコメダ珈琲店のコーヒーチケットについて解説しました。
まとめるとこんな感じ。
- コーヒーチケットとは
- お得にドリンクメニューを注文できる回数券
- 7枚~9枚綴りで販売されている
- 価格・枚数は店舗により異なる
- 購入店舗でのみ利用可能
- 購入は現金のみ
- 大容量サイズ注文時も使える
- ドリンクでも対象外商品がある
- 換金はできない
- KOMEKA(コメカ)と一緒に使える
- 購入はレジで
- 使用方法はお会計時に渡すだけ
- 高いメニューに使えばさらにお得
- 定期的に行くなら買うべき!
いかがでしたでしょうか?
コーヒーチケットは本当にお得な商品です!
1度買ってしまえばしばらく買わなくていいので、
ぜひ勇気を振り絞って買ってみましょう。
コメダライフがお得に楽しめますよ。



1度使ったら
もう手放せません!
このページを読んであなたの疑問が解決できたのなら幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。


にほんブログ村
コメント