【初心者向け】コメダのモーニングってなに?注文方法や概要を解説!

【初心者向け】コメダのモーニングってなに?注文方法や概要を解説! アイキャッチ画像

今回はコメダ珈琲店のサービス・モーニングを紹介します。

どんな感じなのかな?
こんな疑問をお持ちではないですか?
  • そもそもモーニングってなに?
  • どうやって注文するの?
  • メニューはなにがあるの?
  • 何時まで注文できるの?

こんな疑問をお持ちのあなたに最適なページとなっています。このページではこのような内容を取り扱います。

こんなことが
わかります!
このページでわかること
  1. そもそもモーニングとは?
  2. モーニングの注文方法
  3. モーニングのメニュー
  4. 注文できる時間帯

コメダのモーニングがどんなシステムなのか、このページを見ればその魅力が伝わると思いますよ。

結論から言うとドリンクを注文時にモーニングメニューから食べたいものを無料でもらえます!

ドリング注文時に食べたいモーニングメニューを続けて伝えるとスムーズ!

この記事を書いた人

せんみそ アイコン

せんみそ

コメダ大好きブロガー。
初めてのコメダで逆写真詐欺の被害に遭遇。疎遠になっていましたが、リベンジし見事克服。

その時に「コメダ結構いいじゃん!」と気付いたため、同じように苦い思い出のある方にも、コメダの魅力を伝えるべく活動しています。
X(旧twitter)でも毎日コメダ関連情報を発信中!

1.そもそもモーニングとは?

コメダ モーニング メニュー

モーニングは喫茶店などで行われているサービスで、午前中にドリンクを注文するとトーストなどが無料で付いてきます。

お店によってサービスは異なりますが、大抵はそんな感じ。

追加料金がかかったり、朝からハンバーグ食べられるところも!

発祥は愛知県一宮市という説が有力ですが、岐阜県という説もありますので、愛知北部・岐阜南部あたりが発祥と考えられます。

その為愛知や岐阜はモーニングの文化が盛んで、様々なお店でモーニングが実施されていますよ。

他の地域の方はあんまりなじみないですよね。

コメダの場合は午前11時までにドリンクを注文するとモーニングサービスが受けられます。

具体的なサービス内容はこれから説明しますね。

朝を有意義に過ごせます!

🔝目次に戻る

2.モーニングの注文方法

コメダ モーニング 山食パン・ゆで玉子・いちごジャム

モーニングの注文方法はとっても簡単。以下に手順をまとめてみました。

こんな感じ!
モーニングの注文方法
  1. ドリンクメニューを注文する
  2. 注文したいモーニングメニューを選ぶ

1.ドリンクメニューを注文する

モーニングのサービスを受けられる条件が「ドリンクを注文すること」ですので、メニュー前半にあるドリンクを注文しましょう。

ドリンクはコーヒーのみならず「飲みもの」ならすべて対象です。

  • アイスレモンティー
  • ジェリコ元祖
  • クリームソーダ
  • コーンスープ
  • たっぷりサイズのコーヒー

上記のいずれも対象メニューなので、好きなドリンクを注文しましょう。

またモーニングに追加料金はかかりません。ドリンクの料金のみでサービスを受けられます!

2.注文したいモーニングメニューを選ぶ

モーニングのメニュー表が各テーブルに置いてある、またはメニューの最後のページにありますので、そこから注文したいものを選びましょう。

基本的に店員さんから「モーニングはどうされますか?」と聞いてくれますのでご安心を。

コチラから「モーニングはこれで!」と伝えてもOK。注文がスムーズに進みます。

コチラから伝えた方が親切かも。

具体的なモーニングのメニューは次項で解説します。

🔝目次に戻る

3.モーニングのメニュー

モーニング たまごペースト

モーニングで選べるものは3つ。パン・つけあわせ・パンにぬるもの」を好きな組み合わせで選べます。

各々2~3種類用意されています。まとめるとこんな感じ。

  • パンを2種類から選ぶ
    • 山食パン(トースト)
    • ローブパン
  • つけあわせを3種類から選ぶ
    • A ゆで玉子
    • B 手作りたまごペースト
    • C コメダ特製おぐらあん
  • パンに塗るものを選ぶ
    • バター(マーガリン)
    • いちごジャム
    • ぬる豆乳(一部店舗のみ)

②のつけあわせは期間限定で追加されることも!

1.パンを2種類から選ぶ

まずはメインとなるパンを2種類から選びましょう。山食パンとローブパンから選べます。

山食パン

厚切りのトーストです。表面はサクサク、中はもっちり食感。

厚みがあり結構ボリュームがありますので、お腹いっぱい食べたい方におすすめ

パンのカスがボロボロ落ちやすいのでご注意!

ローブパン

丸いかたちで中央に切れ込みの入ったパン。切れ込みにバターやジャムが入っています。

やわらかくふわふわですが外側は割りとカリッとした食感。甘みがありスイーツ感覚で食べられるかも。

ボリュームも少ないので、軽く朝食を食べたい方におすすめ。

常連さんは山食パン派が多いです。

2.つけあわせを3種類から選ぶ

次はパンのつけあわせを選びましょう。「たまご・たまごペースト・おぐらあん」の3種類から選べます。

A ゆで玉子

殻付きのゆで玉子です。殻をむく手間がありますがボリュームたっぷり。卓上の塩を使えば味変もできちゃいます。

朝からお腹いっぱい食べたい方は山食パンとセットでどうぞ!

卓上に塩がない店舗は塩の小袋がついてきます。

B 手作りたまごペースト

ゆで玉子の黄身を潰してペースト状にし、そこに角切りの白身を混ぜたものです。

口当たりなめらかで黄身のおいしさがたっぷり。たまごなので結構お腹はふくれます

たまご食べたいけど殻を剥くのめんどくさい方はコチラがおすすめ。

基本はパンに塗って使いますが、そのまま食べちゃうのもあり!?

C コメダ特製おぐらあん

小倉豆をふんだんに使用したつぶあんです。

下記のバター(マーガリン)と一緒にパンに塗れば、名古屋の味「小倉トースト」に!

豆の食感があり少しざらざらした舌触り。あんこの甘みが広がり朝のぼーっとした頭にしみわたるはず。

朝は甘いものが食べたい方におすすめ。

糖分を取るか、ガッツリ食べるか悩みどころ…

3.パンに塗るものを選ぶ

最後にパンに塗るものを選びます。「バター(マーガリン)・いちごジャム」の2種類から選びましょう。

バター(マーガリン)

パンのお供の定番!という方が多そなバター。

塩分がありしょっぱいのでパンのうまみを引き立てます。

特に小倉あんとの相性バツグン。ぜひ1度試してみましょう。

店舗によりバターかマーガリンどちらかが提供されます。

いちごジャム

バターと同じくパンに塗る定番のジャム。コメダではいちごジャムを取り扱っています。

いちごの酸味とたねのつぶつぶ食感が特長。甘みもあるのがうれしい。

小倉あんともたまごペーストとも合わなそうですが、意外においしく食べられます。

筆者が実際に試したところ、特にたまごペーストとの組み合わせがおいしかったです。

筆者は一切の責任を負いませんので試す際は自己責任で。

おすすめの組み合わせ

コメダ モーニング おすすめの組み合わせ(山食パン・ゆで玉子・バター)

筆者が考えるおすすめの組み合わせを2つご紹介します。迷ったら使ってみてください。

1.山食パン・ゆで玉子・バター

ガッツリ食べたい方向け。厚切りのパンとたまごで朝の元気をチャージしましょう。

甘いものを摂取したいあなたはバターをいちごジャムにしましょう。

2.ローブパン・小倉あん・バター

朝は軽く食べたい方向け。ローブパンと小倉あんの甘みをバターがキリっと締めてくれ好相性。

サクッと食べて1日を有意義に過ごしましょう。

🔝目次に戻る

4.注文できる時間帯

コメダ ローブパン

コメダのモーニングを注文できる時間帯は開店から11時まで

11時を過ぎた場合はモーニングの代わりに豆菓子がついてきます。

店舗によっては11時すこし前に駆け込みでくるお客さんがいたりしますので、早めに来店しておきましょう。

開店時間は店舗により異なります。公式サイトで調べられますよ。

豆菓子もおいしいんですけどね。

また飲食店によっては朝はモーニングメニューしか注文できない場合がありますが、コメダは朝からほぼすべてのメニューを注文できます

朝からコメチキやカツパンを注文することも。

スパゲッティや昼コメプレートは11時30分から販売開始です。

🔝目次に戻る

5.まとめ 朝はお得にコメダを楽しもう!

コメダ 小倉あん

今回はコメダ珈琲店のサービス・モーニングを紹介しました。

まとめるとこんな感じ。

今回の内容まとめ!
モーニングとは!?
  • 午前11時までにドリンクを注文すると受けられる
  • トーストやゆで玉子が無料で楽しめる
  • 店員さんに注文したいメニューを伝えればOK
  • 愛知付近ではコメダ以外も実施している

筆者も関東出身ですのでモーニングにはなじみがなく、はじめて注文した時は緊張しましたね。

どういう風にいえばモーニングは出てくるんだ?とあたふたした記憶があります。

今回それを思い出し、少しでも同じ思いをする方を減らしたくまとめさせていただきました。

コチラのページを読みイメージトレーニングをして、コメダに足を運んでみてくださいね。

筆者のようにハマってしまうかも!

居心地良いのでおすすめですよ!

それではよきコメダライフを!

その他初心者向けページはコチラ。

🔝目次に戻る

楽天市場でコメダギフト券が販売中!

1,000円だから楽天ポイントマラソンにも使えますよ!

せんみそ
週3~5回コメダに通うコメダマニア。
コメダが好きすぎてその魅力をブログで発信しています。
好きなメニューは安定のシロノワールとジェリコ元祖。
X(旧twitter)でも毎日コメダ関連情報を発信中!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA